ツヤタビ・プレミアム
サウンド・オブ・ミュージック60周年記念イベントに参加
あの名作ミュージカルのロケ地を巡るザルツブルク・古都とアルプスの絶景
美しき青きドナウのヨハンシュトラウス生誕200年のウイーンを訪ねる8日間
”トラップ家のロケ地”ホテル・レオポルツクロン宮殿と名門ホテル・ザッハーに宿泊
2025年10月19日(日)出発(参照プラン)
*******
旅行日程(モデルプラン)
1日目 2025年10月19日(日)
11:10 成田発、オーストリア航空ウイーン直行便にて出発。
18:20 ウイーン到着後、専用車でホテルへ。市内中心に建つ高級ホテル
「インターコンチネンタル・ウイーン」にお泊りいただきます☆2連泊☆
<ウィーン:インターコンチネンタル・ウィーン泊> 食事=朝×昼(機)夕×
2日目 10月20日(月)
午前: ウイーン市内観光(シェーンブルン宮殿、クリムトの接吻鑑賞など)
OP:ヨハンシュトラウスのウィンナーワルツなど音楽鑑賞などを手配します。
<ウィーン:インターコンチネンタル・ウィーン泊> 食事=朝○昼×夕×
3日目 10月21日(火)
終日:湖水地方の湖畔の街に停車しながら、陸路ザルツブルクへ。
焼き物の街、グムンデンやサウンドオブミュージックの結婚式のシーンの
教会があるモント湖へ。その後、ザルツブルクのホテルへ。
☆ザッハートルテで有名な名門ホテルザッハーに3泊☆
<ザルツブルク:ホテル・ザッハー泊> 食事=朝○昼○夕×
4日目 10月22日(水)
★ホテルザッハーの朝食では本物のザッハートルテも賞味できます。
終日:サウンドオブミュージックのロケ地を巡り、映画に登場した
アルプスを望む牧場で映画のままに、ピクニックをしながら、
皆さんでドレミの歌を合唱します。
<ザルツブルク:ホテルザッハー泊> 食事=朝○昼○夕×
5日目 10月23日(木)
午前:世界遺産ザルツブルグ旧市街観光(サウンドオブミュージックの舞台巡りとモーツアルトの家など)
午後:フリー
ザルツブルク音楽祭のメイン会場でもある祝祭劇場は、
映画ではトラップファミリーが歌った音楽祭会場として撮影。
☆★60年前、映画に出演した子役俳優やモデルとなった
本当のトラップ家の一員が今回、出席します☆★
<ザルツブルク:ホテル・ザッハー泊> 食事=朝○昼×夕×
6日目 10月24日(金)
午前:フリー (ホテルの移動はタクシーを利用。現地でお支払い)
昼頃:映画の中でトラップ家の舞台となったレオポルツクロン宮殿へ
現在はホテルとなっており、今回宿泊していただきます。
映画のシーンに想いを馳せましょう。
夕刻:この宮殿で後日開催されるサウンドオブミュージック舞踏会の
リハーサルを特別に鑑賞します。
<ザルツブルク:シュロス・レオポルツクロン泊> 食事=朝○昼×夕×
7日目 10月25日(土)
午前:タクシーにてザルツブルク空港へ(タクシー代は現地にて)
10:30 ザルツブルク発、ルフトハンザ航空にてフランクフルトへ。
11:35 フランクフルト着
13:20 フランクフルト発、ルフトハンザ航空716便にて羽田へ
<機内泊> 食事=朝○昼×夕×
8日目 10月26日(日)
10:45 羽田空港到着、入国・税関手続き。
おかえりなさいませ。









*******
≪HOTELのご紹介≫
インターコンチネンタル・ウィーン(ウィーン)
市内の中心、ヨハンシュトラウス像の立つ公園に隣接する「インターコンチネンタル・ウイーン」に2泊


ホテル・ザッハー(ザルツブルク)
ザッハートルテで有名な名門ホテルザッハーに3泊


シュロス・レオポルツクロン(ザルツブルク)
映画の中でトラップ家の舞台となったレオポルツクロン宮殿の別館にお泊りいただきます。


*******
旅行概要
◉利用予定航空会社:往路:オーストリア航空、復路;ルフトハンザ航空等
【お見積りに含まれるもの】
国際線航空運賃(燃油サーチャージ、空港諸税も含まれます)、添乗員費用(渡航費ほか経費)、現地ガイド費用、宿泊(1名1室ご利用)、現地交通およびお食事(旅行日程記載の通り)、各観光地の入場料
【お見積りに含まれないもの】
旅券(パスポート)取得費用、個人的性質の出費(飲物、電話、洗濯代など)、 超過手荷物料金(お一人様30キロを超える場合)、海外旅行保険料(任意)
*******
『ツヤタビ』とは
ツアー・オブ・ザ・イヤーなど、受賞多数のトラベル・ディレクター:津屋雅彦が四半世紀以上、世界を股にかけて丁寧に作り上げている『本物』の旅。それが、ツヤのある旅 = 『ツヤタビ』です。
津屋雅彦
1983年ジャルパックに入社、ツアーコンダクターとして世界中を添乗。その後、商品企画、営業を経験。さらにJR西日本へ出向、主にジパング倶楽部(シニア会員向け)海外旅行商品とイベントを企画。神戸で震災を経験し独立を決意し1997年に旅の企画会社、オフィス旅工房を設立。現在は、ラグジュアリートラベルの専門家として知られる。雑誌や会員誌のトラベルライターとしても活躍。2017年、20周年を記念に社名を(有)トラベルスタジオに変更。世界各地に友人がいることが自慢。好きな事は、写真、絵、映画、ホテル、列車、温泉、ワイン、ピクニック、ハイキング、水泳、織部焼など。
タヒチの水上コテージ選びから、チェンマイの霊媒師手配まで、頼りになる旅の頑固オヤジ。あるときは、大自然を歩く山の旅人。あるときは、優雅なオーベルジュでワイン片手のホテルラバー。そしてあるときは、愛と平和と旅を広める宣教師として、プロフェッショナルな旅行家が、今日もあなたに良き旅を提案します。
旅行企画
有限会社トラベルスタジオ
tabikobo@nifty.com
www.travel-studio.co.jp
当ツアー(受注型企画旅行)のお問合せ・お申込み
【ツヤタビ・デスク】
株式会社アイデアツアーズ
TEL:03-6435-7412
担当:瀬戸・九住(info@ideatours.co.jp)
ツアーに関するお問い合わせはこちら
受託販売・株式会社アイデアツアーズ(東京都知事登録旅行業第6402号)
総合旅行業取扱主任者 瀬戸隆太
旅行企画・実施:株式会社エス・プランナー(観光庁長官登録旅行業第2018号)
取消料
旅行契約成立後、お客様の都合で契約を解除される際には、下記の金額を取消料として収受いたします。
[1]旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 40 日目に当たる日から 31 日目に当たる日まで・・・旅行代金の 10%(旅行開始日がピ-ク時※のみ)
[2]旅行開始日の前日から起算してさかのぼって30 日目に当たる日から 3 日目に当たる日まで・・・旅行代金の 20%
[3]旅行開始日の前々日以降~旅行開始当日 ・・・旅行代金の 50%
[4]旅行開始後の解除または無連絡不参加・・・ 旅行代金の 100%
※「ピーク時」とは、12月20日から1月7日発、4月27日から5月6日発、7月20日から8月31日発までをいいます