「旅職人」津屋雅彦の工房、トラベルスタジオが作る大人の旅『ツヤタビ』。ツアーオブザイヤー等、多数の旅行業界の賞を受賞した旅のプロが作る、艶のある贅沢な旅をご案内いたします。
◾️2025年10月19日出発 あの名作のロケ地を巡る旅 ザルツブルク&ウィーン 8日間
10月末、映画「サウンドオブミュージック」60周年を記念し、
映画の出演者等が出席し開催される1日限りの特別イベントに参加
◾️ 2019年11月10日出発 幻想的なコムローイ(天燈) の捧ぐ祈り チェンマイ5日間
タイの灯籠祭は元来、川の恵みに感謝し自らの穢れを濯ぐため、ロウソク、線香、花で飾った灯籠を川に流す仏教の風習です。チェンマイでは華やかな山車のパレードやコムロイ(天燈)が人気となっています。この人気のイベントに旅の職人・津屋雅彦がご案内します。
『ツヤタビ』とは
ツアー・オブ・ザ・イヤーなど、受賞多数のトラベル・ディレクター:津屋雅彦が四半世紀以上、世界を股にかけて丁寧に作り上げている『本物』の旅。それが、ツヤのある旅 = 『ツヤタビ』です。
津屋雅彦
1983年ジャルパックに入社、ツアーコンダクターとして世界中を添乗。その後、商品企画、営業を経験。さらにJR西日本へ出向、主にジパング倶楽部(シニア会員向け)海外旅行商品とイベントを企画。神戸で震災を経験し独立を決意し1997年に旅の企画会社、オフィス旅工房を設立。現在は、ラグジュアリートラベルの専門家として知られる。雑誌や会員誌のトラベルライターとしても活躍。2017年、20周年を記念に社名を(有)トラベルスタジオに変更。世界各地に友人がいることが自慢。好きな事は、写真、絵、映画、ホテル、列車、温泉、ワイン、ピクニック、ハイキング、水泳、織部焼など。
タヒチの水上コテージ選びから、チェンマイの霊媒師手配まで、頼りになる旅の頑固オヤジ。あるときは、大自然を歩く山の旅人。あるときは、優雅なオーベルジュでワイン片手のホテルラバー。そしてあるときは、愛と平和と旅を広める宣教師として。プロフェッショナルな旅行家が、今日もあなたに良き旅を提案します。
ツヤタビのウェブサイトはこちら。